top of page
~府中の観音さん~
納骨堂、永代供養塔、水子供養
正観寺は、広島県安芸郡府中町にあります聖 観音菩薩をご本尊とする真言宗のお寺です。

ご挨拶

広島県安芸郡府中町にあります、真言宗 箱島山 慈眼院 正観寺は、聖観音菩薩をご本尊とし、真言宗の智慧に基づいて心の平和を求める皆様をお迎えしています。奈良時代霊亀元年(715年)の創建と伝えられ、その後慶長年間(1596年~1614年)僧宥尊により再興されました。
お寺は、聖なる存在である聖観音の慈悲深い光に包まれ、広島新四国八十八ヶ所霊場第三十二番札所として、癒しの場となっています。
弘法大師が開いた真言宗の教えに基づき、日々祈りを捧げ、心の平和と智慧を求める方々に門戸を開いています。古くから受け継がれる教えと、聖観音菩薩の慈悲と導きに包まれた穏やかな雰囲気が、心に静寂を与えます。
平穏を見つけられるように、そばに寄り添って、ご縁ある皆様にいつでも立ち寄れるお寺でありたいと思っています。
どんなご縁でも構いません。ぜひ、お気軽にご参拝にいらしてください。

ご挨拶
ご案内
ご案内
寺院案内
正観寺
